top of page

SCHEDULE

記事1
12/16 (土)【京都・ロームシアター京都サウスホール】 2023  12/27 (水)-28(木)【東京・紀伊國屋ホール】

ピアフとコクトーへのオマージュ ​Hommage à Édith Piaf et Jean Cocteau

第1部 音楽劇『あなたはエディット・ピアフを知っていますか?』

第2部 音楽詩舞劇『ジャン・コクトーからの手紙』

第3部 スペシャル・シャンソン・ショ

[日時] 

2023年 12月16日(土)

〈京都公演〉

ロームシアター京都 サウスホール

12月16日(土) 16時半開場/17時開演

 

2023年 12月27日(水)-28日(木)

〈東京公演〉

紀伊國屋ホール

12月27日(水) 13時半開場/14時開演

12月27日(水) 18時半開場/19時開演

12月28日(木) 13時半開場/14時開演

 

[出演]

聖児セミョーノフ/秋吉久美子

加藤理恵/末原拓馬(おぼんろ) /石井則仁(山海塾)

◆演奏

ピアノ:滝野郁瑛/バイオリン・ボーカル:レジョン・ルイ/ドラムス:林頼我/マニピュレーター:山中透(ダムタイプ)

 

[チケット]全席指定席

[京都公演] ロームシアター京都サウスホール 2023年12 月16日(土) 

SS 席:15000 円(1 階中央ブロック 7 列目以内のお席保証。/終演後、会場にて開催のカクテルパーティーにご参加いただけます。)

S 席:8000 円(1階席) 

A 席:6000 円(2 階席) 

U39 席:3900 円(39 歳以下の方のみご購入いただけます。要身分証明書。)

 

[東京公演] 紀伊國屋ホール 

2023年12月27日(水) -28 日(木)

SS 席:15000 円(1 階中央ブロック 7 列目以内のお席保証。/終演後、会場にて開催のカクテルパーティーにご参加いただけます。) 

S 席:8000 円 

U39 席:3900 円(39 歳以下の方のみご購入いただけます。要身分証明書。)

 

◆チケット取り扱い

〈カンフェティ〉

電話予約対応: 0120-240-540*通話料無料

(受付時間 平日10:00~18:00 ※オペレーター対応)

 

WEB予約

【京都公演】 http://confetti-web.com/seigasai2023

【東京公演】 http://confetti-web.com/seigasai2023kino

ます。

※ WEB予約でのお客様はご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要となります。

公演についてのお問い合わせは seigasai.jp まで

[会場]

〈京都公演〉ロームシアター京都 サウスホール

https://rohmtheatrekyoto.jp/

〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13

アクセス方法

■ 京都市営地下鉄東西線「東山」駅下車1番出口より徒歩約10分

■ 市バス32・46系統「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ

■ 市バス5・86系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車徒歩約5分

■ 市バス31・201・202・203・206系統「東山二条・岡崎公園口」下車徒歩約5分

ロームシアター京都

TEL. 075-771-6051(代表・10:00~17:00) 

〈東京公演〉紀伊國屋ホール

https://store.kinokuniya.co.jp/store/kinokuniya-hall/

〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋書店新宿本店4F

アクセス方法

■ JR線・小田急線・京王線  「新宿」駅東口より徒歩5分 

■ 地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線 「新宿三丁目」駅 B7出口 

紀伊國屋ホール

TEL. 03-3354-0141(代表・10:00~18:30)

 

『ピアフとコクトーへのオマージュ』

Hommage à Édith Piaf et Jean Cocteau

 

第一部

音楽劇『あなたはエディット・ピアフを知っていますか?』

◆出演

聖児セミョーノフ〈武富恵一〉/秋吉久美子〈麻生礼子〉

加藤理恵〈新井響子〉/末原拓馬(おぼんろ) 〈愛川利人〉/石井則仁(山海塾) 〈エディット・ピアフの後影〉

 

第二部

音楽詩舞劇『ジャン・コクトーからの手紙』

◆出演

聖児セミョーノフ〈ジャン・コクトー Wキャスト〉/末原拓馬(おぼんろ) 〈ジャン・コクトー Wキャスト〉/加藤理恵〈エディット・ピアフ〉/石井則仁(山海塾) 〈天国または地獄の使者〉

【ジャン・コクトー役はWキャストとなります。】

ロームシアター京都 サウスホール〈京都公演〉

12月16日(土) 17時開演 聖児セミョーノフ

紀伊國屋ホール〈東京公演〉

12月27日(水) 14時開演 末原拓馬(おぼんろ)

12月27日(水) 19時開演 聖児セミョーノフ

12月28日(木) 14時開演 末原拓馬(おぼんろ)

 

第三部

スペシャル・シャンソン・ショー

聖児セミョーノフ/秋吉久美子

加藤理恵/末原拓馬(劇団おぼんろ) /石井則仁(山海塾)

 

本公演にはシャンソン界の寵児として日本のみならずフランス・パリでの劇場公演も成功させたシャンソン歌手・俳優の聖児セミョーノフに加えて、メインキャストとして日本アカデミー賞優秀主演女優賞をはじめ数々の映画賞を受賞し映画界にその軌跡が燦然と輝き続ける秋吉久美子が出演。

またアジア最大級の国際短編映画祭

『SSFF&ASIA』にてベストアクトレス賞受賞し舞台でも演技派女優として活躍をみせる加藤理恵、自ら主宰する劇団『おぼんろ』でモルドバ共和国で開催された 国際演劇祭「BITEI国際演劇祭」に参加するなど注目を集める末原拓馬、山海塾のメンバーとして世界各国の公演に参加し活躍する気鋭の舞踏家の石井則仁が出演。

演出と音楽監督には共に国際的な評価の高い、杉山剛志(国立ベトナム青年劇場芸術監督2021-2022)と山中透(ダムタイプ)が務めるなど豪華キャスト・スタッフによる上演となります。

 

第一部 音楽劇『あなたはエディット・ピアフを知っていますか?』

フランスが生んだ最大のスター、愛と歌に全身全霊で生きた伝説の歌姫であるエディッ ト・ピアフに、現代を懸命 に生きる青年が本を通して出逢い、エディット・ピアフの魂との交流や、仲間たちとの交流のなかで、ささやかな 成長を遂げ明日を夢見る物語です。

 

第二部 音楽詩舞劇『ジャン・コクトーからの手紙』

天国とも地獄とも知れぬ世界で、自らの人生や出逢ってきた人々について、それぞれが独白し、2人の魂が交差す る。エディット・ピアフとジャン・ コクトー、二人の偉大な芸術家の喜びと悲しみ・生と死の炎・愛と芸術の叫 び、時代や場所・年齢・性別・国籍など様々な境界線を超えて、美しき大いなる魂たちを描き出します。

 

第三部 『スペシャル・シャンソン・ショー』

音楽劇『あなたはエディット・ピアフを知っていますか?』・音楽詩舞劇『ジャン・コクトーからの手紙』の出演 者によるライブショーです。シャンソンの名曲の数々をお贈りします。

◆演奏

ピアノ:滝野郁瑛/バイオリン・ボーカル:レジョン・ルイ/ドラムス:林頼我/マニピュレーター:山中透(ダムタイプ)

 

◆スタッフ

脚本:聖児セミョーノフ

演出:杉山剛志(壁なき演劇センター)

音楽監督:山中透(ダムタイプ)

 

美術:加藤ちか

照明:雑賀博文(ステップアップ)

音響:金森祥之(オアシス)

映像:竹内祥訓

演出補:奥津裕也(劇団狼少年)

音楽補:レジョン・ルイ

翻訳協力:十川ジャンマリ

舞台監督補:本多涼一郎

舞台監督:本多愼一郎(本多企画) 

ビジュアルディレクター・宣伝写真・衣裳:相場慎吾

宣伝美術:坂井智明(ブランシック) /中島健作(ブランシック)

宣伝イラスト:坂井智明(ブランシック)

制作補:植村海月/前原伶建/羅哲也

制作:本多企画

プロデューサー:聖児セミョーノフ/筒井未来(本多企画)

 

企画・製作:エディット・ピアフ プロジェクト実行委員会

協賛:京都東山 即成院/山科伯爵邸 源鳳院

記事2

「新宿と銀座、どんな街なのですか(文化的に)?」 YouTube番組に出演しています。

 

公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会JAPAN LIVE YELL project 2022〈東京事業〉による配信番組「新宿と銀座、どんな街なのですか(文化的に)?」の第3段に聖児セミョーノフがゲスト出演しています。

 

ナビゲーターの湯山玲子氏(著述家・プロデューサー・おしゃべりカルチャーモンスター)とクロストークセッションしています。

 

★公開動画 #聖児セミョーノフ × #湯山玲子

【第3弾:前編】新宿と銀座で育った男、シャンソン歌手:聖児セミョーノフが語る、新宿の居心地のよさyoutu.be/UVsP2WOzRyY

【第3弾:後編】「男は銀座でカッコつけることを学ぶ」銀座と新宿の楽しみ方を伝えます!youtu.be/S89rMAcSKlY

記事3
2022 9/6-9/11 【東京・新宿シアタートップス】音楽舞台『あなたはエディット・ピアフを知っていますか?』

 

音楽舞台『あなたはエディット・ピアフを知っていますか?』 (文化庁 AFF2 支援事業)

[日時] 2022年9月6日(火) - 9月11日(日) 全8公演

[出演]

聖児セミョーノフ

安奈淳 / 梅垣義明(ワハハ本舗) / ROLLY

平井亜門 / 島津見(劇団番町ボーイズ☆NEXT)

石井則仁(山海塾) / 西田夏奈子 / 山崎洋平(江古田のガールズ)/ レジョン・ルイ

声の出演:首藤康之

◆スタッフ

演出:杉山剛志(国立ベトナム青年劇場芸術監督) / 音楽監督:山中透(ダムタイプ)

 

[会場]

新宿シアタートップス

東京都新宿区新宿3-20-8 WaMallトップスハウス4階 

https://www.honda-geki.com/tops/

◆企画・製作セイガサイ

聖児セミョーノフ主演の舞台。相手役には元宝塚男役トップスターの安奈淳ら、演出に国際的な活躍をみせる杉山剛志、豪華なキャスト・スタッフでお届けした音楽舞台。たくさんのご来場ありがとうございました!



 

記事4
bottom of page